ライフスタイル PR

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
アイアンデスクが欲しい人
アイアンデスクが欲しい人
アイアン脚のお洒落なデスクが欲しいんだけど買うと高いんだよな…。思い切って自作してみようと思うんだけど、DIYの参考になる記事ないかな。

 

このような疑問にお答えします。

 

在宅勤務で使用しているテーブルが使いづらく、思い切ってDIYでアイアンデスクを作ってみました。

想像以上にお洒落でカッコいい仕上がりとなり大満足の結果に♪

この記事の内容
  • アイアンデスクの作り方
  • 購入した材料
  • DIYにかかった金額

この記事では上記を中心にご紹介しています。

アイアンデスクをDIYする参考にきっとなるはずです!

DIYで作ったアイアンデスク

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYこちらがDIYで作ったアイアンデスク(天板サイズ1,800×500×24mm)です。

まっつん
まっつん
想像以上の出来栄えにニンマリ

それでは材料集めからどうぞ!

コーナンで杉無垢ボードを購入&カット

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYまずはデスクの天板となる板を購入するため、近隣のホームセンター(カインズ・ビバホーム・コーナン)を回ってみることに。

集成材か無垢ボードにするか悩みましたが、木の節を活かしたお洒落なアイアンデスクにしたかったので、杉無垢ボードをコーナンで購入しました。

コーナンを選んだ理由
※2021年11月時点

  • 杉無垢ボードの金額が1番安かった※カインズは取り扱いなし
  • サイズ展開が豊富
  • 節穴が埋め処理されている
  • カット代も1番安い

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYこちらは1,820×910×24mmサイズの杉無垢ボード。

値段は3,980円です。

ちなみにビバホームだと5,780円でした。

この板だとちょっと奥行が長すぎるので、もう少し良いサイズがないか探してみると…

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY3,980円の国産杉無垢ボード(3,000×500×24mm)がありました。

これなら好きな長さにカットして使えば、ちょうどいい長さのテーブルが作れそうです。

ということで、横サイズを1,800にカットしてもらいました。

まっつん
まっつん
カット代金はワンカット33円(税込)

余った1,200サイズは別のDIY用に残しておきます。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYそして僕がコーナンの杉無垢ボードを特におすすすめする理由がこれ。

節穴が埋め処理されているところ

デスクやテーブルとして使うのであれば、節穴があると自分でパテなどを使って埋める作業が必要になってきます。

それがコーナンの杉無垢ボードなら必要ありません。

しかもこの処理が施されていながら、ビバホームより約2,000円も安いとかすごくないですか?

板の購入先を考えている方は是非コーナンを検討してみてください。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY肝心のアイアン脚はアマゾンで購入。

これで一通りアイアンデスクの材料は揃いました。

まっつん
まっつん
購入した材料やDIYにかかった金額は最後にご紹介します

それではLet’s DIY

カインズ工房で塗装前の下処理

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY今回は板の下処理にカインズ工房を利用しました。

実はDIYに必要な工具をあまり持ち合わせていないんですよね…。

カインズ工房の利用料
  • カインズで当日購入した商品の加工であれば2時間まで無料
  • 持ち込みの場合は30分250円~(最大4時間)
【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY
まっつん
まっつん
色々なレンタル工具が完備されていて思わずにっこり

ここで1つ、カインズ工房を利用する際の注意点があります。

例えばインパクトドライバーを利用するとなると、先端のパーツ(ドリルなど)は自分で用意しなくてはいけません。

サンダーであれば紙やすりは自分で用意するといったように、工具本体のみのレンタルに限られていま

詳しくはこちらをご覧ください ⇒ カインズ工房について

サンダーで板全体を削る

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYまずは#400のサンドペーパーで板全体を削り、小口のささくれも一緒に落としていきます。

以前これを手作業でやって大変な思いをした経験があり、サンダーの早さに思わず感動しました。

【キャンプギアDIY】ウッドロールトップテーブルをビンテージ風に塗装
【キャンプギアDIY】ウッドロールトップテーブルをビンテージ風に塗装ハイランダーのウッドロールトップテーブルをビンテージ風にDIY塗装しました。かなり良い感じに仕上がったので、製作過程などをご紹介します。...

下穴を開けてオニメナットを仕込む

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY続いてオニメナットを板に仕込みます。

オニメナットはアイアン脚を固定するボルトの締め上げ用に必要なパーツです。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYあらかじめ印をつけておいた位置に9mmのドリルで下穴をあけます。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY穴があいたらオニメナットをトンカチで打ち込むこと計16カ所…

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYこれで仕込みは完了です!

下穴をあける際にバリができてしまったため、再度サンダーで表面を削りました。

まっつん
まっつん
先にオニメナットの仕込みをしてからサンダーで表面を削れば良かった

これでカインズ工房での下処理は終わりです。

次はいよいよ塗装に入ります。

ワトコオイルのダークウォルナットで塗装

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY塗装前に板表面に残っている削りカスを乾拭きで落としていきます。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY

まっつん
まっつん
やっとお待ちかねの塗装タイム♪

刷毛を使って一気に塗り上げていきます。

ワトコオイルはオイル系塗料なのでムラになりにくく、リカバリーも利きやすいので扱いやすいです。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY塗れたところと塗れていないところの違いはこんな感じ。

ひと塗りするだけで高級感が出てきます!

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY全体を塗り終えたら、板の表面が乾いていない状態でウェット研磨をしていきます。

使ったのは#600の耐水サンドペーパーです。

この作業をやることで木の繊維に塗料がしっかり染みこみ、綺麗な仕上がりになります。

本来なら2度塗り時におこなう工程ですが、あまり濃すぎる色にしたくなかったので1度塗りでやりました。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYウェット研磨が終わったら、表面に残った余分なオイルをウエスで拭きあげていきます。

ウエスが無ければ不要になったTシャツの端切れとかでも大丈夫です。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYこれで塗装は完了。

ここから早く乾燥させるために陽の当るところに放置します。

まっつん
まっつん
乾燥までに24時間以上かかるのがワトコオイル最大の欠点かもしれない

生乾きだと匂いが少し残るので、しっかり乾燥させたほうが良いです。

乾燥後にアイアン脚を取り付け

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY塗料が乾燥したのでアイアン脚を取り付けていきます。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYアイアン脚に付属していたボルトをオニメナットの位置に固定。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYガッチリ締め上げていきます。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY片方が終わったら反対側も同じようにボルトで固定。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY最後にアジャスターの下にキズ防止のクッションを取り付けます。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYこちらは以前100均のセリアで買ったものを使いました。

お洒落なアイアンデスク完成

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYお洒落なアイアンデスクの完成です!

まっつん
まっつん
我ながらめっちゃカッコよくできたと思う

ワトコオイルのダークウォルナットがいい味出しています。

木目の模様といい、節の味わいといい、杉無垢ボードにして成功だったと思える仕上がりです。

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIYさっそくPCを置いて使ってみた感想は…もう大満足のそれに尽きます

天板の下に補強など特に入れていませんが、デスクとして使う程度なら強度的にまったく問題なさそうです。

ただ、無垢ボードだから若干反りが出てくるかもしれません。

使っていくうちに何かあったらこの記事に追記していきます。

使用から4か月経っても反りは出ていません!

アイアンデスクのDIYに使った材料と金額

【予算1万円ちょっと】コーナンの杉無垢ボードでアイアンデスクをDIY

DIYにかかった金額

  • カインズ工房利用料:500円
  • ショートビット(ドリル):498円
  • オニメナット×4:712円
  • サンドペーパー:200円
  • 鉄脚:7,081円
  • 無垢ボード:3,980円
  • 木材カット費:33円

トータルで13,004円でした。

ワトコオイルと刷毛、傷防止クッションは以前買ったものを使用しています。

そのため今回の金額に含んでいません。

参考に使った材料(代替含む)は下記になります。

まとめ:DIYでアイアンデスクは簡単に作れる!

DIYで作ったアイアンデスクの作り方などをご紹介しました。

今回作ってみて感じたのは、思いのほかアイアンデスクは簡単に作れるということ。

もちろん大変な作業も少なからずありますが、用途に合わせた適正サイズ、色合いなど自由にできるのがDIYの良さだと思います。

ぜひチャレンジしてみてください!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください