家買う PR

【家買うvol.4】圧倒的高コスパ!?県民共済住宅で住宅相談してきました※見積あり

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
まっつん
まっつん
どうも、まっつん(@matusato7)です。

 

埼玉県民の特権!県民共済住宅をご存知でしょうか?

マイホームの購入に向け、動き出してから1ヶ月がたった我が家。

物件サイトを見たり、物件見学をしているなか、口コミサイトで県民共済住宅の存在を知りました。

まっつん
まっつん
県民共済住宅って口コミがやたら高いけど何でだろ?

気になって調べてみると、どうやら他のハウスメーカーに比べて高コスパで家を建てることができるらしい。

予算的な理由から半ば注文住宅をあきらめていましたが、少しの希望を求めて住宅相談に行ってみることにしました。

この記事の内容

  • 県民共済住宅について
  • 住宅相談でわかったこと※概算見積あり
  • 新都心本店ショールームの様子

この記事は、埼玉で注文住宅を考えてるけど予算面で諦めている人、コスパよく家を建てたい人に向けた内容になっています。

少しでもお役に立てればうれしいです。

 

埼玉県民の特権!県民共済住宅とは!?

県民共済住宅県民共済住宅は、埼玉県民共済(埼玉県民共済生活協同組合)が100%出資して設立された会社で、県民共済加入者を対象に非営利で住宅建設事業をしています。

県民共済は全国生協連として全国展開されていますが、県民共済住宅があるのは埼玉だけ。しかも建設できるのは埼玉県内のみ!

これを埼玉県民の特権と言わずしてなんというでしょう。

そんな県民共済住宅ですが、高品質の注文住宅を低価格で建てられるという大きな特徴があります。

利益を目的にしていない

県民共済住宅では、利益を目的とした住宅販売をしていません。

決して営利主義に陥ることなく、施主に沿った住宅づくりをしています。

営業経費をかけていない

ほとんどのハウスメーカーは、営業マンの配置・広告宣伝・モデルハウスの建築など、多くの経費をかけて営業しています。

その経費は建築費に上乗せされ、私たちが負担しているのです。

県民共済住宅にはこれらの経費が全てありません。

お客に負担がいく営業経費をカットすることで、低価格を実現しています。

建築資材を現金一括で大量購入

建築資材を一流メーカーから現金で一括大量購入することによって、通常より大幅に安く仕入れています。

埼玉県内に資材配送センターを構え、各工事現場の工程に合わせ効率的に配送し、配送コストも抑えています。

材料支給型の材工分離発注を採用

各工事に合わせて材料を支給する材工分離発注方式を採用しています。

材工分離発注とは住宅設備機器を直接購入し支給する手法。問屋を仲介した購入ルートを避けることで大幅なコストダウンが可能。

工事期間中は、県民共済住宅の担当者が定期的に建築現場に出向き、品質・工程管理を行っています。

徹底したコスト削減

コンピューター管理による(設計・積算、工事発注・支払、資材管理・配送システムなど)業務の自動化を図り、効率化を徹底。

建築費のコスト削減にとどまらず、事業コストの削減も行っています。

 

県民共済住宅で個別相談!当日の流れなど

県民共済住宅県民共済住宅はさいたま新都心熊谷の2箇所しかありません。

今回は新都心本店に個別相談(要予約)へ行ってきたので、その時の模様をご紹介したいと思います。

県民共済住宅 新都心本店
住所:さいたま市中央区上落合2-5-22
電話番号:048-856-5100
営業時間:9:00~17:00(年末年始および5月の祝日は休業)
駐車場:あり(無料)

当日のざっくりな流れ↓

  • 受付〜ビデオ鑑賞
  • 打ち合わせ〜概算見積り提出
  • ショールームの案内

①受付〜ビデオ鑑賞

県民共済住宅建物を正面から見て左側の奥に県民共済住宅(さいたま新都心本店)の入口があります。

県民共済住宅入口を入ると正面に受付があります。

奥に見えるのが県民共済住宅で扱う建材のショールームです。

個別相談の予約をした旨を伝えると、まずは説明ビデオを見るよう案内されます。

県民共済住宅席に案内されると説明ビデオ(10分くらい)を鑑賞します。

内容は県民共済住宅の家づくりに関するものでした。

ビデオ鑑賞が終わると、専門の担当スタッフが来られて打ち合わせスペースに移動。

いよいよ個別相談が始まります。

②住宅相談〜概算見積り提出

県民共済住宅今回の住宅相談で一番知りたかったことは、どのくらいの値段で家が建つのかということです。

まず、なぜ県民共済住宅の個別相談に来たのか、家探しの現状をお話しさせていただきました。

  • 口コミが良くて気になった
  • 建売、中古、注文住宅と幅広く検討している段階
  • 県民共済住宅はどんな家が建てられるのか

上記を伝えつつ、県民共済住宅のパンフレットをベースに説明を受けます。

ここで特に印象に残ったことは、県民共済住宅の家は標準オプションのままでも、長期優良住宅と同等の性能があるということです。

「長期優良住宅」とは一つの性能だけが優れた住宅ではなく、長期的に住むために、国の定める基準を満たす性能をもった住宅

 

性能評価5項目 県民共済住宅の基本性能 長期優良住宅に
必要とされる性能
構造の安定 [耐震等級]:3等級 [耐震等級]:2等級以上
劣化の軽減 [劣化対策等級]:3等級 [劣化対策等級]:3等級以上
維持管理・更新への配慮 [維持管理対策等級]:3等級 [維持管理対策等級]:3等級
温熱環境 [断熱等性能等級]:4等級 [断熱等性能等級]:4等級
火災時の安全 [感知警報装置設置等級]:4等級

こちらが県民共済住宅の基本性能と長期優良住宅に必要とされる性能を比較した表です。

基本性能でこのレベルは凄いですよね。

しかも建物の性能だけでなく、高品質の建材を使っていながら、35坪以上の標準仕様価格で坪当たり31.8万円(※2階建て)です。+坪当たり2万で平屋も可能!!

家探しを始めて1ヶ月の自分でも、とてつもなくコスパが良いということがわかりました。

まっつん
まっつん
ローコスト住宅に比べると、使用してる建材レベルが断然に違いました

 

県民共済住宅一通り相談を終えて概算見積もり(消費税10%)を出してもらいました。

建坪30坪、追加オプション4つ(フチなし畳/吹付断熱/テレビアンテナ/造り付けバルコニー)で1,758万円(税込)です。

あくまで概算見積もりなので、いらないものを削ったりすればもう少し安くなりそう。

というか、消費税10%のダメージが結構でかい…

でも住宅ローン減税を加味すれば何とかなるかな。

③ショールームの案内※写真多め

県民共済住宅最後にショールームの案内をしていただいたので、展示品の一部をご紹介します。

こちらにある展示品は県民共済住宅で建てた場合の標準オプションです。

まずは上の写真、これは選択式の標準オプションの1つ。

今なら差額なしでエアコン2台(DAIKIN製)か制震システムのどちらかが選べるそうです。

どう考えても制震システムのほうが良いですよね!

県民共済住宅梁は米松で巾12センチ、高さ18センチ以上です。

県民共済住宅土台と柱は檜無垢材で12センチ角。

県民共済住宅↑基礎はべた基礎が採用されています。

県民共済住宅外用の水道は2種類あり。レンガ風がオシャレで良い感じ!

県民共済住宅基礎の巾木に御影石を使っているのも県民共済住宅の特徴の1つ。

コンクリの打ちっぱなしって年数が経つとひび割れが出てきますからね。

巾木があれば目隠しにもなるし、見た目もよくなります!

県民共済住宅昔の日本家屋で使われているような瓦から、今風の平な瓦まで色々な種類が展示されています。

外壁は今時なデザインのサイディングと防音効果が高いとされるALCがありました。

県民共済住宅トイレはTOTO製!

最近は見た目を重視して、手洗いが一体型になってないほうが人気らしいです。

県民共済住宅毎日のお風呂洗いって結構大変…そんな方にはこれ!自動洗浄機能付きのお風呂です。

標準オプションでこれってすごくないですか?

県民共済住宅バルコニー周辺の展示物。

別オプションで電動シャッターに変更可能。

県民共済住宅高級感のあるキッチン!もちろんカラーバリエーションは他にもあります。

県民共済住宅カメラ付きのモニターフォン+リモコン型モニターフォンです。

これがあればどの部屋にいても応対可能ですね。


 

一部ですが、標準オプションの展示品をご紹介させていただきました。

実物を目の当たりにして思ったことは、どれも安っぽさがないということ。

高品質の建材を使用しているということがわかりました。

 

県民共済住宅で家を建てるメリットとデメリット

県民共済住宅住宅相談を通して僕が感じた、県民共済住宅で家を建てるメリットとデメリットは以下です。

メリット

  • とにかくコスパが良い
  • 住宅の基本性能が高い
  • 建材のグレードが総じて高い
  • 自由設計ができる(条件あり)
  • +47万円で吹付け断熱が付けられる

1番のメリットはやはりコスパの良さに尽きます。

仮に他のハウスメーカーで同じ金額で家が建てられたとしても、中身はまったく別ものになるでしょう。

デメリット

  • 埼玉にしか建てられない
  • 県民共済に加入が必要
  • こちらが動かないと話が進まない
  • 完成までに時間がかかる…約1年!!
  • 土地が見つからないと設計に進めない
  • 自分でやることが多い

主なデメリットとしては、こちら主導で物事を進めなければならないところです。

そのため、打ち合わせも毎回さいたま新都心か熊谷まで出向く必要があり、完成までに時間を要します。

ただ裏を返せば、それだけ大変な思いをする代わりに、高コスパを実現しているのだと思います。

それに自分主導で動くからこそ、家への愛着も湧くでしょうね。

 

まとめ:県民共済住宅なら高グレードな家を高コスパで建てられる!

注文住宅を建てるなら県民共済住宅は大いにあり!これが個別相談をしていたった我が家の結論です。

おそらく、ここまで高グレードな家をこの価格帯で建てられるところはないと思います。

あとは希望の土地さえ見つかれば話が早いのになぁ…

埼玉県内で注文住宅を考えてるかた、一度相談に行ってみてはいかがでしょうか?

埼玉県民共済紳士服
【埼玉県民共済紳士服】保険未加入でも大丈夫?オーダースーツを作ってみた!埼玉県民共済紳士服で初めてのオーダースーツを作ってみました。この記事では、実際にオーダースーツ作った流れを中心にご紹介します。...

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください